ホーム

研究室について(About us)

 長崎大学「高電圧パルスパワー・プラズマ研究室」は古里准教授によって運営されています。高電圧パルスパワー技術によって発生させる放電プラズマ・衝撃波・高電界により、新しい産業応用を生み出すべく日々研究に取り組んでいます。

新着ニュース(What's new)
大学院2年生が「The 78th Annual Gaseous Electronics Conference」で発表@ソウル(韓国)
大学院2年の俣野光稀(またの こうき)君がThe 78th Annual Gaseous Electronics Conferenceでポスター発表を行いました.発表日:2025年10月14日(火)Poster 10 Quantitativ...
大学院2年生が「令和7年 電気学会 電力・エネルギー部門大会」で発表@琉球大学
大学院2年の俣野光稀(またの こうき)君が令和7年 電気学会 電力・エネルギー部門大会で口頭発表を行いました.発表日:2025年9月18日(木)366 大形モータの絶縁劣化診断開発に向けた環境要因を考慮したオゾン分解時定数の解析,俣野光稀,...
大学院1年生が「2025年度(第78回)電気・情報関係学会九州支部連合大会」で発表@福岡工業大学
大学院1年の甲木海翔(かつき かいと)君,小林宏輔(こばやし こうすけ)君,吉田佳祐(よしだ けいすけ)君,が2025年度(第78回)電気・情報関係学会九州支部連合大会で口頭発表を行いました.発表日:2025年9月19日(木)01-2A-0...
2024年度卒業生(修士)が奨学金免除になりました!
2024年度に修了した博士前期課程の卒業生(手島大智さん)が奨学金半額免除になりました.学会発表や受賞など努力の成果が認められた結果だと思います.おめでとうございます!
Journal of Physics D: Applied Physics(IF:3.2)に論文が掲載されます。
Two-dimensional electron density imaging of nanosecond-pulsed arc plasma in supercritical CO2J. Phys. D: Appl. Phys., Vo...
IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation(IF:3.1)に論文が掲載されます。
Analysis of Ozone Decomposition Rate for Evaluating Surface Partial Discharge Activities in Large-Scale Industrial Motor...
学部4年生が「26 回静電気学会春期講演」で発表@東京大学
学部4年の田中泰生(たなか たいき)君が26回静電気学会春期大会で口頭発表を行いました.発表日:2025年3月3日(月)2p-1 超臨界 CO 2 中パルスアーク放電の電流波形の FFT 解析,田中泰生○・藤田真一・⼿島⼤智・古里友宏(長崎...
大学院生(M1)が「2024年度 九州パワーアカデミー 作文論文コンテスト」で受賞!
博士前期課程1年の俣野光稀(またの こうき)さんが、九州パワーアカデミーで催された作文コンテストにおいて「佳作」を受賞し副賞がおくられました!作文テーマは「再生可能エネルギーの課題と今後の展望」です。作文論文コンテストの主旨九州パワーアカデ...